2011/06/30

工房の宝物達 その壱

Woody Grandpaの宝物を、少しずつご紹介します!

私の最も大切な宝物は
家族からプレゼントされた糸鋸達です。

初めて手に入れた糸鋸はこちら。
60歳の誕生日。
第2の人生が豊かなものになるようにとの
家族の願いと共に、私のところにやってきました。
パワーはそれぼどないけれど
糸鋸入門には最適なマシンだと思っています。
小回りが効くので
最近では薄いベニヤ板を切るのに愛用中。

そして、2代目の糸鋸がこちら。
糸鋸になれてきて
ちょっと厚みのある板を相手にするようになり
本格的に使える機種を探していたところ
この糸鋸に出会いました。

こちらも
誕生日とクリスマスプレゼントをあわせて
家族から贈られたものです。

2台の糸鋸を駆使することで
作品のサイズ、型に幅が出てきました。
とはいえ、まだまだ修行中。
試行錯誤しながら作品製作に励んでいます。

作品もこれからちょこちょこ紹介していきます!

2011/06/29

東京の工房

庭の片隅に小さな工房を作りました。
広さは一坪。
狭いながら
私が作る木の小物制作には
十分な広さです。

その名も
”Tree House”

入り口には
孫と作った、ネームプレートをかけました。

さて
Tree Houseの中には
Woody Grandpaの宝物がいっぱい詰まっています。

それらについてはまた今度…

2011/06/27

孫の誕生日

6月25日は孫の5歳の誕生日、
夕方には息子家族も一緒に
誕生日パーティー

この日に孫たちと掘ったジャガイモの試食

ベージャガ(ベーコンと小粒でみずみずしい新じゃがを使う)を作ることに

先ずはジャガイモの選別から


直径3cm以下のジャガイモ約1kgを鍋に
油でジャガイモの皮が焦げるくらいまで炒める。



300g程度のベーコンとにんにくをあわせ炒め
落し蓋をしてだし汁と調味料で煮て行く


あくを取りながら煮詰めてゆく、
ある程度に詰まったら、香り付けの醤油を少々かけ
鍋をあおりながら仕上げる。


これが小粒新じゃがの我が家のレシピ
オリジナルは朝日新聞で紹介された、土井善晴氏の食卓応援団レシピを
我が家風の味に改良したもの
私の料理の(男の料理と呼んでいる)レパートリーの一つ

孫も好きだが

実はお酒の肴にとっても良くあう一品
はしを運んでほうばると
醤油・だし・ベーコンそして炒めた
ジャガイモの皮の香ばしい風味がなんともいえない

自画自賛???

その後、息子家族・92歳の曾祖母も参加、
総勢11人の誕生パーティーが始まる




5歳なので5段のケーキのリクエスト・・・
そこで自家製ケーキの登場

新じゃがの試食会も終わりました。

ジャガイモの後には
とうもろこしの作付けを
孫と一緒におこない
9月頃には収穫できる予定


現在すくすくと育っています。

無事収穫を出来るように・・・
その結果は、乞うご期待

2011/06/24

森での気ままな暮らし 

1週間軽井沢の森の中にいる間、晴れている日もありました。
昨日焼いたルバーブパイを食べながら


折角のこの好天を利用し何をしようかと考えていると


我が家の2匹の犬君も晴天を喜んで一緒に考えてくれています。

久しぶりに、庭木の手入れをすることにしました。

その結果
剪定枝が山のように、捨てるのも大変・・・
何に使おう ???
一つは以前に作った鹿が大分痛んできたので、その材料にしようと
チェーンソーを使い枝を切り、乾燥のためテラスの下へ保管


だいぶ痛んできました

次回は、今回刻んでおいた剪定枝で
痛んだ鹿の代替作り
また余った材料で、リスやウサギの木工作品を作ろう
と思っています。

 

森の中では
この小屋の中の鹿と、うばゆりのリースが
私を待っていてくれています。


木工作品の出来具合は次回お知らせしたいと思います。




ルバーブパイ作り

6月の梅雨さなかに1週間軽井沢の森の中に行ってきました。
着いた時の気温は15度で、この時期なのにストーブが必要・・・

今回の滞在は天気も良くなかったので
ルバーブパイ作りに挑戦しようと思い、
庭のルバーブを見ると
情けない状態・・・

ルバーブ : タデ科の多年草で寒さに強く、茎を使ってジャムなどを作ります。
私が米国駐在時(ウイスコンシン州ジェーンズビル・・・シカゴから100マイル北にある街)
多くの現地の方々が庭にルバーブを育て
夏には必要な分収穫をし、男性がジャムやパイを作っていました。
それを思い出し、ルバーブパイに挑戦しようと思ったのです。



これでは収穫できないので、スーパーへ行き
入手してきました。


スーパーでもこの時期は品薄でやっと一束手に入りました。

さあ、これを使ってルバーブパイ作りに挑戦です。

最初は、ルバーブをジャムにしないで
食感を楽しもうと
パイ皿に敷いた生地の上に刻んだルバーブを乗せ
レモン汁をかけ、砂糖をかけ
切れ目を入れたパイ生地をかぶせオーブンで
200度 20分焼いてみました。


出来上がりの見栄えはパイとしては良く出来た
にっこり・・・
しかし、中はルバーブから出た汁が悪さを、
パイの底に汁がたまってしまい
味と食感は良かったのですが
パイとしては・・・
とほほほ・・・

それではと、正攻法で
パイ生地を型に敷きこみ
土台を先ずは焼き上げてみることに


土台が焼きあがったところ

ジャムを作りました

このルバーブジャムを土台に流し込み
上蓋の生地をのせふたをし
200度のオーブンで20分焼く

ちょっと不細工な焼き上がり
でも、パイとしては大変おいしく出来きました。

今回は、天気があまりよくなく、外での遊びには不向きでした。

次回の森での楽しみは、山椒の実が2mmくらいになっているので
山椒の佃煮を作ること
毎年、冷蔵庫で保管し1年間酒の肴にして楽しんでいます。



その結果については、また次回・・・

玉川学園地区社協

今回は本年1月に行った、町内会自治会連合会の会員様を
対象としたアンケート調査から見えてきた
玉川学園地区の福祉ニーズについてを紹介させていただきます。

この内容については玉川学園地区社協ニュース No4にも掲載しましたが
より多くの方に結果を見ていただくために、再度こちらでご報告します。

==================================

【アンケートの目的】 玉川学園地区の福祉ニーズを調査する
【サンプル回答数】1250名にアンケートを発送、590名の回答

皆様から、貴重なご意見を頂くことが出来ました。

1.回答をいただいた方々の年齢について

〜25歳      0%
25歳以上   1%
35歳以上   8%
45歳以上  14%  
55歳以上  20%
65歳以上  23%
75歳以上  26%
85歳以上   5%
*(65歳以上の独居の方は16%と多くなっています)

2.困った時に相談する人や場所はありますか?

86%の方はあると回答されています。
しかし、13%の方はないと回答されています。
その方々へのサポートが必要になると思われます。

3.日常生活で介助や支援が必要になったとき手助けを望みますか?

68%の方が望むと回答されています。
手助けを望まれる内容は、話し相手・相談相手、安否確認が多く,
若い方からは子どもさんを預かって欲しいとの内容が多くありました。



4.玉川学園で特に力を入れて取り組む福祉の課題は何ですか?
ねたきりや認知症の高齢者の介護支援
高齢者の生きがい作り
介護者への支援
生活を良くするための取り組み
地域のつながりや交流の場
災害時の高齢者・障がい者への支援
福祉相談が気楽にできる仕組み
子育て支援
その他

5.多くのコメント・提案を頂きました
広報に関すること      27件
ご近所付き合いについて  18件
環境・交通問題について  16件
施設・子どもの遊び場    12件
その他

大変貴重なご意見ありがとうございました。
アンケート結果についてもっと詳しくお知りになりたい方は
玉川学園地区社協事務所にありますので、どうぞ事務所に
お越しいただくようお願いいたします。

2011/06/15

孫たちのジャガイモほり

春に孫たちと植えたジャガイモを掘りました。
青々と茂った、じゃがいも。
花が終わり、葉っぱが色づいたら収穫の合図!
幸い梅雨の合間の晴天
孫たちが幼稚園から帰ってくるのを待って
早速、おいも掘りスタート。
4歳児2人、1歳児2人
4人で挑戦をはじめました。

先ずはジャガイモの根を抜いて。
土の中のジャガイモ探し、これは4人交代で探していきます。
4人が力を合わせ、ジャガイモの収穫が終わりました。


今年は豊作・・・ 
みんなで収穫を楽しみました。
試食の様子はまた今度。

2011/06/14

玉川学園地区社協について

今回は地域でお手伝いをしている地区社協について紹介します。

玉川学園地区社協は

『誰でもいつでも、助けてといえるまち
 誰でもいつでも、気軽に手をさしのべられるまち
 そんなまちづくりをめざしています。』

この町に住んでいる全ての方々が
ずっと安心して仲良く、自分らしく暮らしていけることを願って
地域で福祉活動をされている各団体と協力し、
平成22年5月16日に玉川学園地区社協が設立されました。

初年度は、どのように活動をしていくか、手探りの状態でしたが
平成22年12月4日には活動の拠点となる事務所を駅から徒歩5分
玉川学園7-7-2に開設することができ、活動の内容も充実してきました。



事務所は、毎週火曜日・水曜日・木曜日に開館しています。
電話 及び FAX 042-850-9908 

地域の方に、気楽に立ち寄っていただき
皆様方の交流の場として活用していただければと思っています。
特に、毎月第3水曜日はコミュニティカフェの日にするよう準備をしています。
直近のカフェの日程は、

6月15日(水) 11:00~15:00
7月20日(水) 11:00~15:00

さらに、定例 ”家族介護者交流会” を
平成23年5月より奇数月の第2火曜日13:00~15:00
玉川学園地区社協事務所にて開催することになりました。
どうぞ対象日に事務所へ直接お越しください。

玉川学園地区社協の正式なホームページ・ブログがまだありませんので
それが出来るまで時々活動内容を紹介していきたいと思います。

2011/06/13

始めまして

本日よりWoody Granpaとしてブログをスタートしました。

地域での活動のこと。
家族のこと。
木工作品のこと。
アメリカでの生活のこと。

日々の小さなできごとを、ちょっとずつ。
忘れたくないことを、ちょっとずつ。

Grandpaのつぶやき。
どうぞ、お付き合いください!!

↓アメリカの友人からヒントをもらって作ったメモクリップ。
時々、地域のバザーなどで販売しています。