Woody Grandpa
大好きなGrandmaと愛犬2匹と暮らしながら、木工作品を作っているWoody Grandpaのblogです。
2013/06/23
ギンバイカが咲きました(東京での生活)
4年前に挿し木をしたギンバイカ
(と言われて挿し木をした)
なかなか花芽を持たない。
インターネットでギンバイカを
調べると何か違うような感じが・・・
半信半疑で刈り込みをしたり
取りあえず大事に育てていました。
今朝何気なく木を見ると、
白い可憐な花が1輪
咲いているではないですか !!
うれしくなって撮った写真が
これです。
やっとギンバイカであることが
確認できた瞬間でした・・・
2013/06/19
桜の木のカッティングボード(木工生活)
知人に頼まれ
桜の木を使いカッティングボード
3種類作りました。
桜は生きている時に幹が捩じれ
大きくなって行きます。
そのためか、木目が
とっても奇麗に
出ています。
表面は安全を考え
くるみオイルで仕上げました。
2013/06/18
赤いルバーブジャム(森での気ままな暮らし2013−8)
3年前、山荘に植えたルバーブが少し収穫できました。
このルバーブは茎が概ね赤い物なので
ジャムにしたら奇麗だろうと思い
作ってみました。
スーパーで買ったルバーブは
グリーンの部分が多く
グリーンぽっくなってしまいます。
今回の物は思った通り
赤く奇麗なジャムになりました。
(やった〜)
2013/06/12
孫のための木製ファーストスプーン作り
五ヶ月になる孫のために
ファーストスプーンを作りました。
材料は数年前、我が家にあった
桜の木を都合で
伐採しなければなりませんでした。
その木を製材して頂いておいた物を
使い作りました。
最近何かの理由で伐採しなければならない木、
ほとんどがチップにされてしまう様ですね・・・
木の二つ目の命として
製材をし、用材として何かに活用
出来たら
すばらしいことではないかと
思いますが、如何でしょうか?
2013/06/11
第13回「オトコも集まる会」(玉川学園地区社協)
6月1日(土)に第13回「オトコも集まる会」
22名の参加を得て開催しました。
今回の講師は玉川学園町内会会長
鎭目さんです。
講演内容
「玉川学園地域の課題と地域活動」
1.玉川学園の地域
2.玉川学園地域の特徴
3.玉川学園地域の戸数、人口と少子高齢化の変化
4.町内会自治会活動
5.地域交流活動
6.まちづくり活動
7.地域福祉活動
8.コミュニティバス推進活動
9.地区社協福祉協議会
この街の変化と世帯数の推移
これからの町内会自治会のあり方
地区社協活動の歴史と今後
等について講話を頂きました。
ありがとうございました。
続いて恒例の懇親会
今回は人数が20名をこえているため
ホールを使っています。
参加者最高齢(90歳)の詩吟朗読
にてお開きになりました。
参加者の皆さんお疲れさまでした。
2013/06/10
ポンポン鳥のモビール
梅雨の晴れ間に合うように、
木と毛糸を使いポンポン鳥の
モビールを作りました。
青空に浮かぶ鳥さん達
さらにまぶしい緑を背景に
鳥を泳がせたり・・・
普通のモビールは回転スペースが
必要で飾るのに
困ることがありますが
このモビールは壁に
吊るしても楽しむことが
出来るようにしました。
2013/06/09
白樺の木の輪切りでつくるキビタキ
久し振りに白樺の木が手に入りました。
その木を輪切りにして
鳥を切り抜くことに・・・
さて〜鳥は何にしようかと悩んだのですが、
時々我が山荘に遊びにやってくる
キビタキにすることにしました。
出来た作品です。
まだ木が沢山残っているので
暫くは、鳥シリーズを作って行く予定です。
乞うご期待(笑)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)