2013年大晦日、朝の散歩の途中で
今年最後の日の出を見ることが出来ました。
今年もお世話になりました。
2014年も良い年になりますように・・・
さて明日は元旦
初日の出はどうでしょうか?
2014年干支の組み木
馬を作りました。
なかなかよいデザインが見つからず
困っていましたが
やっと出来上がりました。
組み木を始めた時が鼠年
これで鼠・牛・とら・・・
7作目になります。
少しずつ糸鋸の扱いもなれましたが、
作るたびに課題が浮かび上がり、
技術的に奥の深いものだな〜を
実感しています。
孫の通っている小学校で1年生全員を対象に
「伝承遊び」と言われている
遊びの体験学習がありました。
昔とった杵柄
お手伝いをしてきました。
コマ・メンコ・けん玉・あやとり・お手玉
おはじき・コム跳び・かるた・坊主めくり
お手伝いの方々がそれぞれの遊びに別れ
遊び方を指導しました。
子どもたちは最初なれない遊びに
首をかしげたりしていました。
でも数分すると上手にできるようになる
子供もいてびっくり・・・
お手伝いの方々も
昔の遊びを楽しみながの
指導でした。
12月14日近くの子供児童館で
子ども達と
クリスマスツリーオーナメントパズル
作りのワークショップを開催しました。
12月2日に参加者募集が始まりました。
ポスターはこれ
すぐに15名(定員)が
応募してくれたようです。
ツリーオーナメントパスルは
出来上がるとこのようになる予定
当日15名の子どもたちは
目を輝かせて
制作に挑戦です。
予定時間を30分ほどオーバーしましたが
全員が無事つくり上げることが出来ました。
小学1年生の参加者には、
細かな部分のペイントが大変でしたが、
お手伝いして頂いたお兄さんお姉さんの
協力でみんな上手に出来上がりました。
出来上がった作品は
クリスマスまでお家で飾るんだーーーと言いながら
嬉しそうに持ち帰って行きました。
皆さんお疲れ様でした。
東京郊外の我が家の近く
大きなヒマラヤスギがあります。
7月には緑色の松ぼっくりでした。
この松ぼっくりが
きれいなシーダーローズに変身
今年はなり年のようです。
朝の散歩で拾ってきました。
なにかうまい使い方がないかと
考えていますが、
どうやらリースの材料として使うか、
まとめてかごに入れ
デコレーションとして使う以外
あまり利用方法が無いようです。(残念)
9月に植えた白菜
途中の確認では
下葉も順調に育っていた。
その後、順調に大きくなっていたら
収穫をしようと畑へ。
野菜作りは難しい・・・
今年の白菜は昨年のように、
大きく球ができていない。
ガックリ・・・
気を取り直して
一株収穫してみた。
昨年より一回り小さい
でも周りの仲間の白菜は
球ができていない。
それを考えれば
ま〜良いか(^-^)