2012/07/30

ウッドデッキ作り その3 (森での生活)

ウッドデッキ作り今回は基礎にコンクリート流しを行う。
師匠が電動のコンクリートミキサーを持ってきてくれたので
手でこねることも無く大変楽にコンクリートを
流し込むことが出来た。(師匠に感謝・・・)


コンクリートを1日養生する。
その間は作業中止、また養生中に
雨も降ってきてビニールシートで
雨対策を行う。
作業を始めて3日目
コンクリートも固まり
床下から雑草が生えてこないことを願い
防草シートを敷き詰め雑草対策を行う


作業もここまで進み
後は天板を張る作業に進む。
完成も間近になってきた。(楽しみ・・・)

2012/07/29

アゲハの幼虫(東京での生活)

今朝、我が家の山椒の葉っぱにいる
アゲハの幼虫を見つけました。
この時期に毎年キアゲハが我が家の周りに飛んでいるので
今年はどうかと山椒の葉の間を探していたら・・・
保護色なので少し見つけずらいですが
葉っぱを食べながら潜んでいました。


かわいらしい顔をして葉の陰に
はやくさなぎになり
蝶になって下さい・・・

2012/07/25

ウッドデッキ作り その2 森での生活

沓石の穴に砂利を引き定圧、沓石の設置、
その後、束を取り付ける工程。
水糸に会わせ、90cm角の束材を切断。
この角材を一度に切るノコが無いので
両側から半分ずつ切ることに・・・(汗)



24本の束材を切り終え、
沓石の羽子板にビス止め
倒れないように両サイドに根太、
さらに補強板を取り付ける。



その後、根太のレベルを見ながら根太材を組み付け
2日目の作業終了。
随分形が見えてきました・・・(笑)

さあー、明日は沓石をしっかり止めるための
コンクリ打ち作業になります。(頑張るぞー・・・)




2012/07/24

ウッドデッキ作り その1(森での生活)

今回は軽井沢の別荘に
16平方メートル(8畳)のウッドデッキを
自作することに
一人では大変・・・
友人の師匠が手伝っくれることに(助かった!!)
材料はホームセンターに事前に注文
トラックを借り別荘へ搬入
先ずは丁張りを行うためにレベル出し


これがうまく行かないと仕上げが
おかしくなってしまう
重要な工程・・・
続いて、沓石を納めるために
穴をほり、砂利を入れ定圧をする。


水糸を張り通りを出して行く。
沓石は24個使うので、かなりの仕事量があり
沓石を設置することで1日が終わる。
師匠のテックニックを教え頂き感謝!!

2012/07/15

山椒の実の収穫・ルバーブジャム作り(森での生活)

今回は、7月の3連休明け、
友人に手伝って貰い
ウッドデッキを作るために森へ来ています

今は一人、
天気もあまりよくないのですが、
山椒の実を採り佃煮作り
ルバーブを収穫しジャム作りなどで
体力を温存(笑)

この3倍くらい収穫できました。
山椒はお酒・醤油・みりんで煮つめ
1年分の量を確保・・・


ルバーブは庭のものと農協で仕入れたもの
合わせ800gをジャムにしました。
当面必要な分をガラス容器に
その他は冷凍保存を・・・
ルバーブパイ等を作る時に利用します。

夜は長倉神社の花火大会、
久しぶりに花火を見に行くなど
のんびり過ごしています。


2012/07/07

木製ポリキューブパズル(木工生活)

友人から指のリハビリのため持ち易いサイズの
パズルが出来ないかと頼まれていました。
色々考えていたのですが
小黒三郎さんのデザインを参考にさせて頂き
一つ試しに作ってみました。


このサイズならどうだろうかと訪ねたところ
丁度持ち易いサイズで具合が良いとのこと・・・
また、このパズルは立方体にもなるので
頭の体操にも具合が良いと
大好評でした。


私は福祉関係のお手伝をしており、
お年寄りのリハビリ用具として
施設に寄付することも考え
オリジナルデザインに挑戦。

乞うご期待・・・(笑)

2012/07/05

ザイオン国立公園(ルート66からの帰り旅3) 

ネバタ州を後にユタ州へと進む。



ユタ州はザイオン・ブライスキャニオン・アーチーズ・
キャニオンランズ・キャピトルリーフなど
5つのナショナルパークがある。
我々はキャニオンランズを除き
今回の旅で訪ねることが出来た。
ナショナルパークに立ち寄りながら
旅を続ける。

先ずはザイオンナショナルパーク。
このモーテルに宿泊し明日の朝に備える。


ザイオン国立公園入り口にあるモーテル
翌朝早めにチェックアウトを、
ザイオン国立公園の車で入れる所まで行く。



朝早い川筋の道を公園内に進む。
外気は冷え冷えして気持ちがよい。
すれ違う観光客もいない。
ザイオン国立公園は
この川の流れで浸食されて出来上がったと言われている。
巨大な岩山・奇岩が連なっており
迫力のある景色である。



このような壮大な景色を堪能し、次の国立公園
ブライスキャニオンへと向かう。

2012/07/03

パソコンよろず相談室始まる(玉川学園地区社協)

玉川学園地区社協にてパソコンよろず相談が始まりました。
最初の方は、パソコンに写真を取り込み、
ファイルの作成、さらに筆まめソフトを使って、
はがきに写真を印刷、宛名書きをしたいとの相談です。

相談員の説明でパソコン操作をされているところ
短時間での習得は難しいでしょうが
ご自宅へ帰り復習をし、わからなくなってしまったら
再度ご相談ください。

相談員も試行錯誤の対応ですが、
皆様のお役に立てるよう張り切っております。

パソコンに関する相談があれば地区社協事務所へ・・・
(電話・ファックス 042−850−9908)

火曜日・水曜日・木曜日
午前10時より午後3時までに
氏名・住所・電話番号・相談内容を
連絡頂くようお願い致します。
折り返し相談員よりご連絡させて頂きます。